お茶っ葉を見るーっ

おちゃいち

2009年02月24日 12:55



お茶っ葉をぐぐっーと近づいて見たことありますか?

大きく拡大して見ると、これがお茶っ葉?て感じですね。

上の写真は玉露の葉の拡大写真。







これは、煎茶の葉でーす。

くるくると巻かれた葉の様子がよく分かります。







これは「深蒸し煎茶」の葉です。

長く蒸すので、葉が細かくなっています。濃く出るタイプのお茶です。






これは「蒸し製玉緑茶」といわれるお茶。

通称「ぐり茶」です。煎茶と同じような製法で作りますが、

仕上げで、煎茶のようにまっすぐ伸ばさないので、葉が若干丸まっています。







これは「釜炒り茶」の葉っぱ。釜で炒って作るので、

さらに丸まった形です。


こうやってお茶の葉っぱを拡大して見ると、なんとなく普段使っている

お茶がこんな形をしてるのかと、改めて感心したりします。







関連記事