2008年10月27日
健軍商店街秋のイベント
健軍商店街、今年の秋のイベントといえば
「健軍・農村地域間交流フェスティバル」です。

これは都市部と農村の交流を深め、お互いに行き来し、特産物の販売
などを通してそれぞれの地域の活性化を図ろうという趣旨のもと
行われるイベントです。その一環として先日の山都町訪問などがありました。
そして今度は健軍商店街でのイベント開催となるのです。
日時は11月22(土)23(日)24(月)の3日間で
ピアクレス(健軍商店街)アーケード内と健軍文化ホールで
行われます。
詳しい内容は11月になってからお知らせするとして、
今日はさわりだけちょっと紹介します。
初日には泉ヶ丘校区の「子供みこし」や城南こばと太鼓クラブ、
それから益城町の広安西小学校音楽部演会などが楽しめます。

16:00からは熊本国府高校軽音楽部演奏会の演奏もあります。

23日は熊本市消防音楽隊の演奏や中沢堅司のミニライブなどもあります。

24日は東野中学校吹奏楽部演奏会。それから3日間通して
琉球國祭り太鼓(エイサー)の演舞が行われます。

そして通りに並ぶのはワゴンセールです。
今回は各商店以外にも熊本国府高校の生徒たちによる模擬店や
「山都町」、「ましきメッセもやい市」の皆さんがワゴンブースで沢山の特産物を
販売します。
盛りだくさんに行われる「健軍・農村地域間交流フェスティバル」
どうぞのぞきに来てみてください。

「健軍・農村地域間交流フェスティバル」です。

これは都市部と農村の交流を深め、お互いに行き来し、特産物の販売
などを通してそれぞれの地域の活性化を図ろうという趣旨のもと
行われるイベントです。その一環として先日の山都町訪問などがありました。
そして今度は健軍商店街でのイベント開催となるのです。
日時は11月22(土)23(日)24(月)の3日間で
ピアクレス(健軍商店街)アーケード内と健軍文化ホールで
行われます。
詳しい内容は11月になってからお知らせするとして、
今日はさわりだけちょっと紹介します。
初日には泉ヶ丘校区の「子供みこし」や城南こばと太鼓クラブ、
それから益城町の広安西小学校音楽部演会などが楽しめます。

16:00からは熊本国府高校軽音楽部演奏会の演奏もあります。

23日は熊本市消防音楽隊の演奏や中沢堅司のミニライブなどもあります。

24日は東野中学校吹奏楽部演奏会。それから3日間通して
琉球國祭り太鼓(エイサー)の演舞が行われます。

そして通りに並ぶのはワゴンセールです。
今回は各商店以外にも熊本国府高校の生徒たちによる模擬店や
「山都町」、「ましきメッセもやい市」の皆さんがワゴンブースで沢山の特産物を
販売します。
盛りだくさんに行われる「健軍・農村地域間交流フェスティバル」
どうぞのぞきに来てみてください。
