スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月19日

もう年末の準備

10月の半ばを過ぎたのに、昼間は暑いですね。

なんだか時が逆戻りしている感じですが、ちゃんと月日は過ぎています。

早くも今年の年末に向けての「茶袋」のデザインを選ばなくては

なりません。早いですね~。



来年は丑年(うしどし)です。

十二支を全部言えますか?

子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥

干支というのは本来十二支と十干が組み合わさったものだそうです。

十干は 甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸 からなるものです。

干支の組み合わせは60通りあるそうで、

来年はその中の26番目の己丑(つちのとうし)だそうです。

さぁ、来年はいい年になってくれるかな。




今から牛の着ぐるみを試着して、
一体正月に何をしようというのだ。





  


Posted by おちゃいち at 17:00Comments(0)お茶について